×CLOSE

近年、環境問題や健康志向の高まりから、ヴィーガンを選択する人が増えています。しかし、ヴィーガンとは何なのかについて、まだよく分かっていないという方もまだまだ多いでしょう。

そこで今回のコラムでは、ヴィーガンとはどのようなものなのか、ざっくりと基本的な知識を共有できればと思います!

ヴィーガンとは?

Veganとは、「veg(etari)an(ベジタリアン)」が短縮されてできた言葉で、1944年にイギリスでヴィーガン協会が設立された時に命名されました。

ヴィーガンは、動物性食品を一切口にしない完全菜食主義のことを指し、肉、魚、卵、乳製品だけでなく、はちみつやゼラチンなど、動物由来の成分を含む食品も避けます。食生活のみならず、動物由来の材料で作られたものや、動物実験や娯楽のために動物を使用する機会を避けるというような、生活様式全体に植物性の考えが及ぶものです

なぜヴィーガンに?

ヴィーガンを選択する理由は、動物倫理、環境保護、健康への意識など様々です。

・動物への愛情: ペットとして動物を飼っているなどによって、動物への愛情が深いと、動物を食べることに抵抗を感じたり、動物の権利や生命倫理について深く考える人にとって、ヴィーガンは動物を搾取しない生き方を実践する解決策であったりします。

・地球環境への危機感: 地球温暖化や気候変動などの問題を深刻に捉え、自分のできる範囲で環境負荷を減らしたいと考える人にとって、生産過程において排出される温室効果が植物性の食品は動物性の食品よりも少ないということから、ヴィーガンは環境問題への有効な手段の一つとされています。

・健康志向: 植物性が中心の食生活は、動物性のそれよりも健康的だという研究結果も多く出ており、健康的な食生活を心がけたい人にとって、ヴィーガンは動物性食品の摂取量を減らし、植物性食品を中心とした食生活を送るための選択肢の一つとなっています。

ヴィーガン・ベジタリアンの種類

ヴィーガン・ベジタリアンと言っても、時に様々な単語が存在していて、混乱することもあると思います。ここでは菜食主義の中でも、いくつか代表的なものを簡単にご紹介します!

ラクト・オボ・ベジタリアン: 肉、魚は食べないが、卵と乳製品は食べる。

ラクト・ベジタリアン: 肉、魚、卵は食べないが、乳製品は食べる。

オボ・ベジタリアン: 肉、魚、乳製品は食べないが、卵は食べる。

ペスカタリアン: 肉は食べないが、魚介類は食べる。

ローフードヴィーガン: 加熱調理された食品を食べず、生の野菜や果物、ナッツなどを食べる。

フルーツヴィーガン: 果物、ナッツ、種子のみを食べる。

など、菜食主義の考え方は柔軟であり、種類も多様に存在しております。

ヴィーガンを取り入れる際の注意点

最後に、ヴィーガンを始める際の注意点について少し触れておきましょう。

栄養バランス: 動物性食品から摂取していた主な栄養素の一部(タンパク質・ビタミンB12・鉄分)は、意識して補う必要があります。これはveganでは摂取できないという意味ではなく、野菜や豆類や海藻など、それらを豊富に含む植物性食品から十分に摂取できると言われています。

周囲との関係性: まだまだ社会的には、ヴィーガンに対してネガティブな印象を持っていたり、十分に理解できていない方もいらっしゃると思います。周囲の人々にヴィーガンというライフスタイルを押し付けることなく、多様な価値観として受け入れていくことも大切です。

まとめ

今回は、ヴィーガンについての基本的な内容を、改めてご紹介させていただきました。いかがだったでしょうか。

ヴィーガンは、動物倫理、環境保護、健康への意識を高めるための選択肢の一つです。それぞれを学びヴィーガンを取り入れてみようと考えていただけると嬉しいです。自分が取り入れなくても、周りを理解してみようという行動も、ここ数年の動きであるように思います。

また、言葉としてのヴィーガンの使われ方は、時代により・人々の行動により、少しづつ変化していっています。本来の意味を理解し尊重した上で、柔軟な理解の仕方をアップディトしていくことも、生活の中に取り込みやすくなるのではと思っています。

また、さらに詳しい情報を知りたい…、自分たちの扱っている商品やサービスがヴィーガンなのかどうか知りたい…、という方は是非KYOTOVEGANまでご連絡いただけると幸いです!お待ちしております!!

(編集担当:村野)

SHARE

一覧へ戻る
KYOTOVEGANのメンバーシップ

KYOTOVEGANʼs
MEMBERSHIP