×CLOSE

ヴィーガンな働き方?

「ヴィーガンな働き方」という表現は一般的ではないですが、この言葉を聞いて、どのようなことを思い浮かべるでしょうか?。

ヴィーガンには定義があります。それは知っています。しかし、言葉やイメージは生きもののように自由に広がるので、私たちがいま考えている、ヴィーガンを選ぶことの背景を働き方や会社事業に絡めてお話したいと思います。

 

働き方をヴィーガンに、全く具体的な定義は存在しないかもしれませんが、なんとなく環境への配慮や倫理的な観点を重視する働き方を指している気がします。

多様な価値観が共生する未来を築くためには、私たちの衣食住の生活だけでなく、働き方にも新たな観点が必要かもしれません。サステナブルで倫理的なキャリア、いわば「ヴィーガンな働き方」は、私たちの惑星と社会に対して責任を持ち、持続可能な未来に貢献する新しい働き方のスタイルだと感じ、この観点は、私たちが毎日使う製品の消費に留まらず、働く場所や方法、そして企業が持つ価値観にまで及ぶと考えています。

ヴィーガンなライフスタイルが大事にしていることと同様に、ヴィーガンな働き方を大事にする上で、例えば以下のような観点が考えられます。

1. 環境に配慮した事業のあり方:

植物性のライフスタイルを選択する理由の一つに、脱炭素を意識することがあります。自分の生活に関わる企業が、環境に配慮した資材を選び、持続可能なリソースを利用し、エネルギー効率の高いオフィス設備や、リモートワークの推進により、交通による炭素排出を削減しているかを重要視されるのではないでしょうか。例えば、再生可能エネルギーを使用したり、オフィス用品をリサイクル可能な材料で選ぶなど、小さな一歩でも環境への配慮が魅力になるのではないでしょうか。

2. 倫理的なビジネスの実践:

多様な特徴を持つ人たちを受容する観点から、労働者の権利を尊重し、公正な労働条件を提供することは非常に重要です。今までよりも一層、「働くとはどういうことか」「生活と労働のバランスはどうあるべきか」が問われてくるように思えます。

 

3. 社会への貢献:

企業が地域社会へ積極的に貢献し、社会的な問題に対する意識を高める取り組みも、働き方を考える上で重要な点です。企業の社会的責任(CSR)活動を通じて、地域のサポートや教育プログラムへ貢献するのも1つかもしれません。

 

4. 健康とウェルビーイングの促進:

職場での健康とウェルビーイングの促進は、生産性を高めるだけでなく、従業員の満足度を向上させるためにも欠かせません。健康的な食事の提供、メンタルヘルスサポート、ワークライフバランスの重視は、全てヴィーガンな働き方の一部とイメージしてよいかもしれません。

 

そういえば、最近素敵なウェブサイトを見つけました。それは「日本仕事百科」と言うものです。

日本仕事百科

 

この「日本仕事百貨」は、従来のキャリア観や生活スタイルにとらわれず、個々人に合った多様な働き方や生き方を提案し、支援するウェブサイトです。このプラットフォームは、多様な働き方を紹介し、地方創生を促進し、人と仕事の物語を深く掘り下げることで、読者に新たな視点を提供しています。

ヴィーガンな働き方と日本仕事百貨の考えは、どちらも私たちが仕事に求めるものが、単なる収入源以上のものであることを示しているように思えます。それは、私たちの価値観、生活の質、そしてこの美しい地球とその住人への責任感が高まっていることを反映しているのかもしれません。この新しい働き方のアプローチにより、私たちは自分たちのキャリアを通じて、より持続可能で公正な世界を形成することができると思います。

今日の記事が、私たちの働き方をより持続可能で多様な価値観を許容できるものにするために、ヴィーガンの働き方と言うキーワードから各人の考えを深めてみるきっかけとなれば幸いです。そして、日本仕事百貨のようなプラットフォームが、その一助となるのかもしれません。

(執筆日:2024年1月30日)

SHARE

一覧へ戻る
KYOTOVEGANのメンバーシップ

KYOTOVEGANʼs
MEMBERSHIP